こんな悩みや疑問はありませんか?
- 『キングダム』の漫画ってもう完結したの?
- 『キングダム』は打ち切りで連載が終了したの?
- 『キングダム』の最終回はどんな内容なの?
本記事ではこのような悩みを解決できます。
本記事の執筆者
『キングダム』は原作漫画が70巻を超える超大作です。
長いこと連載されているため、ネットには「キングダムが完結した」「打ち切りで連載が終了した」という噂があります。
本当に『キングダム』の漫画が完結したのか紹介していきます。

\漫画を格安で読める/
- 98万冊以上の電子書籍がある
- 初回ユーザーは無料登録すると90%OFFクーポンをもらえる(割引上限2,000円)
\アニメをたくさん視聴できる/
- アニメの見放題作品は4,900作品以上
- 新作アニメや2.5次元舞台の扱いが充実
- オリジナルコンテンツが多い
- 月額料金550円
- DMMプレミアム会員の特典もあり
【結論】『キングダム』の漫画は完結しておらず、連載が続いている
『キングダム』の漫画はまだ完結していません。
2025年2月時点で74巻まで発売されていますが、まだ物語は続きます。
また、74巻の内容を見る限り、すぐに『キングダム』が終わりそうな雰囲気もありません。
現状ではクライマックスまでの道のりが遠いため、おそらく100巻は余裕で超えるでしょう。

『キングダム』が完結・打ち切りと勘違いされる原因
『キングダム』が完結・打ち切りと勘違いされる原因は以下のとおりです。
完結したと勘違いされる原因
- ストーリーが長すぎるので完結を心待ちにしている人が多い
- 休載が多くて打ち切りだと勘違いした
- アニメや映画が途中で終わっているので漫画も打ち切りだと誤解された
それぞれの原因を順番に紹介しますね。
原因1.ストーリーが長すぎるので完結を心待ちにしている人が多い
『キングダム』は70巻を超える超編です。
一般的な漫画は20巻~30巻以内に完結する傾向にあります。
ストーリーが長い作品でも50巻~70巻以内に完結するのが一般的です。
しかし、『キングダム』は70巻も続いています。
さらに、70巻の時点でクライマックスを迎える雰囲気もなく、まだまだ続きそうな展開です。
ほかの作品に比べるとストーリーが長すぎるため、「早く完結しないかな」と心待ちにしている人もいます。
もしくは「長いこと連載しているけど急に終わらないよね」と心配する人もいるでしょう。
長く続く作品は完結への期待が高まり、その期待が「打ち切りになった」「完結した」という間違った情報につながります。
原因2.休載が多くて打ち切りだと勘違いした
『キングダム』はヤングジャンプで掲載されており、基本的には毎週読めます。
しかし、『キングダム』は連載を休むこともあり、休載期間中は読めません。
休載されていることを知らずにヤングジャンプを読むと「キングダムがないけど完結したの」と誤解されがちです。
『キングダム』は休載する回数も多いため、打ち切りが誤解されやすいとも言えます。
なお、休載理由については不明ですが、打ち切りとは一切関係していません。
連載を休む理由は、おそらく以下のいずれかです。
- 体調不良
- 取材
- 製作上のスケジュール
- アニメや映画などメディアへの対応
『キングダム』は漫画だけでなく、アニメや映画などメディア展開が豊富な作品です。
複数のメディアに展開すると、作者の負担も増えます。
さまざまな業務をこなすために、本編の執筆が難しくて休載するのはよくある話です。

原因3.アニメや映画が途中で終わっているので漫画も打ち切りだと誤解された
『キングダム』はアニメ化や映画化もされていますが、完結まで描かれているわけではありません。
アニメは40巻の最終話まで、映画は15巻の途中までが描かれています。
原作漫画は70巻を超えているため、アニメも映画もまだまだ途中です。
アニメや映画は途中で終わっているようにも見えるので、打ち切りになったと勘違いする人もいます。
アニメや映画の打ち切り説から原作漫画への打ち切り説へつながったのでしょう。
実際のところ、アニメや映画が打ち切りになる可能性は低いです。
アニメや映画は放送尺が決まっているため、途中で区切りを付ける必要があります。
やむを得ず続編の制作を止めている可能性が高いので、打ち切りになったとは断言できません。
『キングダム』はアニメや映画も人気があるため、いずれ続編が制作されるでしょう。
【ネタバレあり】漫画『キングダム』の最終回を予想
『キングダム』の最終回は以下の展開が期待できます。
『キングダム』の最終回
- 秦国が滅びて漢の時代につながる
- 最終回で中華統一するまで丁寧に描かれる
- 一国を落としたあとに時間が飛び、最終回で中華統一が描かれる
- 中華統一を描かずに「俺たちの戦いは続く」で終わる
予想を順番に見ていきましょう。
予想1.秦国が滅びて漢の時代につながる
『キングダム』は秦国が中華統一してから滅ぶところまで描かれる可能性が高いです。
実は『キングダム』の作者・原泰久先生は、物語の結末について以下のようなコメントを残しています。
- 武力統一した政と信の顔を最終回で描きたい
- 武力統一は肯定したくない
- 誰かが血を流して得た恩恵と失敗して得たものを最後に描きたい
「武力統一」は中華統一のことでしょう。
原泰久先生は武力統一を最終回で描きたいと言っているため、秦が中華統一するまで描かれる可能性は高いです。
その一方で、「武力統一は肯定したくない」ともコメントしています。
コメントの中身を推測すると、秦の中華統一を描いて終わりではなく、滅びるまで描くつもりなのでしょう。
秦の崩壊までを描くと仮定すると、『キングダム』はかなり長く続きます。
100巻は軽く超え、場合によっては150巻以上になるでしょう。

予想2.最終回で中華統一するまで丁寧に描かれる
中華統一までの道のりを丁寧に描き、信が中華統一したところで最終回にする可能性もあります。
『キングダム』は信が大将軍になって、中華統一することが目標のひとつです。
当初の目標を考えれば、中華統一を最終回にするのは自然といえます。
また、信が大将軍になるという思いを強くしたのは、幼馴染である標が死んでからです。
幼馴染との約束を守るために、大将軍になりたいと宣言しています。
ストーリー性を考えると、最終回で信が天下の大将軍になる可能性が高いです。
予想3.一国を落としたあとに時間が飛び、最終回で中華統一が描かれる
最終回で起こりそうなのが、中華統一までストーリーが飛ぶ展開です。
『キングダム』は非常にストーリーが長く、71巻の時点でまだ一国も侵略していません。
ひとつずつのストーリーを丁寧に描くと100巻は優に超え、200巻を超える可能性も出てきます。
すでに200巻を超えている作品もありますが、正直長すぎますよね。
巻数が増えすぎるとよくないため、キリの良いところで終わる可能性もあります。
たとえば、一国を侵略したあとに「その〇年後」と時間が飛び、最終回で中華統一を描くかもしれません。
予想4.中華統一を描かずに「俺たちの戦いは続く」で終わる
中華統一まで描かずに最終回を迎える可能性もゼロではありません。
『キングダム』は史実に準拠して作られています。
最終回まで史実通りに描く予定なら、今後中華統一されます。
結末は史実で明らかになっているため、必ずしも中華統一まで描く必要はありません。
たとえば、中華統一までにおける最大の戦い「楚国との乱戦」まで描き、そこで終わる可能性もあります。
最終回で「信たちの戦いはまだまだ続く」という結末もありそうです。
『キングダム』で中華統一の結末を見届けられないのは残念ですが、ストーリーが壮大なので途中で終わるのも仕方ありませんね。
『キングダム』に関するよくある質問
『キングダム』に関するよくある質問を紹介します。
Q1.『キングダム』の漫画はいつ完結するの?
『キングダム』の漫画はいつ完結するかは不明です。
71巻の時点で、まだ一国も侵略できていません。
一国を侵略するのに時間がかかりすぎているため、いつ完結するのか予想するのも難しいです。
ただ、中華統一までを丁寧に描く予定なら200巻近くまで続くかもしれません。
逆に、ストーリーをカットする場合は100巻を超えたあたりで完結する可能性もあります。
『キングダム』がいつ完結するかは今後の動き次第です。
Q2.『キングダム』の漫画が打ち切りになる可能性はあるの?
『キングダム』の漫画が打ち切りになる可能性は低いです。
アニメ化や映画化もされるほど人気があるため、打ち切りにするメリットがありません。
ただし、『キングダム』はストーリーが長すぎるので、読者に飽きられる可能性もあります。
人気がなくなってしまうと、やむを得ず打ち切りになるでしょう。
また、作者が体調を崩すと続きを描くことも難しくなります。
「作者の都合により今回で連載終了」となる可能性もゼロではありません。

Q3.『キングダム』は何巻まで面白いの?
『キングダム』は基本的にずっとおもしろいです。
ただ、中には『キングダム』がおもしろくないと感じる人もいます。
具体的には物語のはじまりから王位奪還編まではつまらないという声が多いです。
逆に王位奪還編のあとに描かれている馬陽攻防編はおもしろいという声が多いです。
口コミを参考にすれば、馬陽攻防編が描かれている11巻からがおもしろいと言えます。
Q4.『キングダム』の最新刊はいつ出るの?
『キングダム』の最新刊は3か月~4か月おきに発売されています。
冊数 | 発売日 |
71巻 | 2024/02/19 |
70巻 | 2023/11/17 |
69巻 | 2023/07/19 |
68巻 | 2023/04/18 |
67巻 | 2023/01/19 |
休載を挟まなければ、前巻の発売から3か月後に最新刊が発売されるでしょう。
Q5.『キングダム』のアニメは完結しているの?
『キングダム』のアニメは完結していません。
アニメは第3シリーズまで描かれていますが、漫画でいうと40巻までの内容です。
続きを見たい場合は原作漫画をチェックしましょう。

『キングダム』の漫画をお得に購入する方法
『キングダム』は以下の電子書籍サービスで購入するのがおすすめです。
※上下左右にスクロール可能
サービス | 作品数 | おすすめポイント | 初回登録 キャンペーン |
公式HP |
---|---|---|---|---|
|
98万冊以上 | ・大人向け作品も充実 ・DMMポイントで購入が可能 ・常時ポイント還元あり |
90%OFF (割引上限2,000円) |
|
|
110万冊以上 | ・PayPayユーザーはお得 ・買ったマンガを背表紙で管理 ・毎週金曜日がお得 |
70%OFF×6回 (割引上限500円) |
|
|
150万冊以上 | ・マンガ以外の書籍も充実 ・毎日クーポンガチャあり |
70%OFF (割引上限なし・1冊のみ) |
|
※本ページの情報は2025年2月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
中でも「DMMブックス」がおすすめです。
DMMブックスなら初回90%OFFクーポンがあります。
クーポンを使うと上限2,000円まで90%OFFになります。
たとえば、2,000円分の書籍なら1,800円が割引されて、200円で購入できます。
さらに、DMMブックスはポイント還元率も高いです。
30%還元を受けられると71巻40,955円に対し、12,286ptも還元されます。
まとめ.『キングダム』の漫画は打ち切りではない!完結までは時間がかかりそう
本記事の要点
- 『キングダム』は完結していない
- 最終回を迎えるのはしばらく先になりそう
- 展開次第では150巻を超える超大作になる可能性もある
『キングダム』の漫画は完結していません。
71巻の時点で一刻も侵略していないため、まだまだ物語は続きます。
少なからず100巻は超え、展開次第では150巻を超えるでしょう。
また、『キングダム』は人気がある作品なので、打ち切りになる可能性も低いです。
作者が納得するかたちで最終回を見られる可能性が高いです。
